洗濯ホースの洗浄方法臭い対策|洗濯ホースの洗い方

洗濯ホースの洗浄方法臭い対策|洗濯ホースの洗い方

洗濯ホースの洗浄方法臭い対策|洗濯ホースの洗い方

お風呂の残り湯を利用して洗濯している人も多いと思います。水道水より水温が高いし、汚れ落ちはいいでしょう。でも前日の夜に利用した水には雑菌が繁殖しているとも考えられます。また使用後、ホース内部の水気が切れないのでカビがつきやすくなっています。ホースの内部がカビると悪臭がして、そのホースを通過した水で洗濯した衣類やタオルに黒いカビ汚れがつくだけではなく、嫌な臭いもついてしまいます。いい香りの洗剤や柔軟剤を使用しても、洗濯物が臭う時は洗濯ホース内の汚れが原因ということもあります。

 

洗濯物にその汚れが伝染しないためにも、洗濯ホースやポンプをきれいに洗浄する必要があります。

スポンサードリンク

ポンプのフィルター掃除

ポンプのフィルターを掃除します。ポンプのカバーを外してフィルターとカバーを掃除します。バケツに貯めたぬるま湯の中で洗います。

 

この際、使い古しの歯ブラシを使うと細かい部分までよく洗うことができます。電気が流れる部分に水が入らないように注意して作業します。

洗濯ホースの洗浄方法

洗濯ホースを完全に浸せる容器(発砲スチロールの箱や使用していないゴミバケツ、タライ等)を用意して、お風呂より少し熱い程度のお湯を張ります。そこに、酸素系漂白剤をよく攪拌して溶かします。酸素系漂白剤の量は1リットルのお湯に10グラム程度必要です。

 

ポンプの電気が流れる部分を取り除いて、水に浸けても大丈夫な部分だけをお湯に浸けます。洗濯機に付属している洗濯ホースも本体から外してお湯につけます。お湯の中に完全に浸してホースやポンプの中に洗浄液が十分入るようにします。空気を抜いて浮き上がらないようにして、数時間放置します。

 

洗濯ホースやポンプをよく振って洗浄液から取り出し汚れを落とし、外側もきれいに水で洗います。

 

洗濯ホースやポンプ、電気の流れる部品を再び元のように組み立てます。

 

洗浄液を捨てて、水を貯めてポンプを稼働させ、ポンプやホースの中をよくすすぎます。

 

その他、洗濯槽の掃除をする時に、通電部分以外のポンプや洗濯ホースを洗濯槽の中にいっしょに入れて洗浄するという方法も簡単にできておススメです。

スポンサードリンク

 



日本の洗濯機の歴史|洗濯の基本

最近、洗濯機のない家庭はほとんど見られなくなりました。洗濯機がない家庭があるとしたら、この頃、巷で多く見られるようになったコインランドリーを使用している単身者かもしれません。歴史を振り返ると日本人は昔話「桃太郎」のお婆さんのように川で洗濯をしていました。川の豊かな水流を利用して衣類をバシャバシャ動か...

≫続きを読む

 

洗濯機の選び方縦型ドラム式の特徴|洗濯機の基本

最近の洗濯機は各メーカーで絶え間ない開発が進み次々と特徴を持った製品が発売されています。洗濯機の選び方は機能別に考えると洗濯乾燥機と全自動洗濯機に分けることができます。基本的に洗濯乾燥機は洗濯→すすぎ→脱水→乾燥まですべてができます。全自動洗濯機は洗濯→すすぎ→脱水を全自動で行います。乾燥機能が付い...

≫続きを読む

 

一人暮らし用洗濯機の選び方|洗濯機の基本

初めて親元を離れて、仕事をしながら一人暮らしをする人は、様々な生活用品を買わなければなりません。毎日、家事をこなしているお母さん方にとっては購入する電化製品の選び方もそんなに難しいことではありませんが、今まで親任せで自分で洗濯すらやった経験のない若い社会人一年生にとっては、なかなか大変なことでしょう...

≫続きを読む

 

洗濯機の掃除方法と頻度|洗濯機の基本

洗濯機がきれいでないと、せっかく洗濯したつもりの衣類やタオルにカビや汚れがついてしまって、元も子もありません。また、洗剤ケースやその周りには洗剤や柔軟剤が溶けきらなかったり、こびり付いたりしてカビの原因になります。洗濯機のカビの原因はなんといっても湿気が原因です。洗濯機はなるべく風通しの良い場所に置...

≫続きを読む

 

ドラム式洗濯機の掃除方法|洗濯機の基本

洗濯機はほとんど毎日、洗剤や漂白剤、抗菌の柔軟剤を使って洗濯するのだからきれい!と信じ込んでいる人もきっといらっしゃることと思います。しかしそれは誤解なのです。洗濯機が汚れているために洗濯物が臭ったり、最悪、洗濯物に汚れがつくことさえあります。洗濯機は毎日肌に身につける衣類を清潔にする道具です。その...

≫続きを読む

 

洗濯機のアースの取り付け方外し方|洗濯機の基本

新しく洗濯機を購入すると電気店の人がア―スの取り付けをしてくれますが、引っ越しや部屋の模様替えなどで電化製品を自分で取り付ける時、ア―スの外し方や取り付け方がわからなくて、手数料がかかっても専門業者に依頼しようと考える人もいるでしょう。その上、ア―スなしでも洗濯機など作動するので取り付け方を知らない...

≫続きを読む

 

洗濯ホースの洗浄方法臭い対策|洗濯ホースの洗い方

お風呂の残り湯を利用して洗濯している人も多いと思います。水道水より水温が高いし、汚れ落ちはいいでしょう。でも前日の夜に利用した水には雑菌が繁殖しているとも考えられます。また使用後、ホース内部の水気が切れないのでカビがつきやすくなっています。ホースの内部がカビると悪臭がして、そのホースを通過した水で洗...

≫続きを読む